プラチナプリファードは、SBI証券のクレカ積立のポイント付与率が最大3%の唯一のクレジットカードです。
この記事では、FP1級の現役銀行員の筆者が「プラチナプリファードでのクレカ積立」について徹底解説しています。
プラチナプリファード × クレカ積立で年間最大36,000円相当のポイント付与を受けることができるため、プラチナプリファードユーザーの方や投資信託の積立に興味のある方はぜひ最後までご覧ください。
プラチナプリファードの新規入会は、カード保有者からの紹介入会が1番お得です。
新規入会特典に加えて、10,000円相当の紹介ポイントの付与を受けることができますので、お申し込みをご検討の方はぜひ当ブログ経由でお申し込みください。
新規入会キャンペーンで
最大73,600円相当プレゼント

当サイトからの紹介で
\さらに10,000円相当を追加プレゼント/
(三井住友カード公式サイト)
プラチナプリファード × クレカ積立の仕組み

クレカ積立とは、投資信託の積立をクレジットカード払いで行う仕組みで、ネット証券を中心に主流になりつつある投資方法です。
クレカ積立を利用すると毎月の積立金額に応じてクレジットカードのポイントが貯まるため、投資信託への積立を行なっている方であれば必ず利用したい決済方法といえます。
プラチナプリファードで利用できるのはSBI証券のクレカ積立

プラチナプリファードでクレカ積立を利用する場合、SBI証券のクレカ積立を利用することでポイント付与を受けることができます。
SBI証券のクレカ積立は、対象カードが三井住友カード系列のクレジットカードに限定されています。
クレカ積立は、積立を行う対象のクレジットカードの種類によってポイント付与率が異なり、プラチナプリファードでクレカ積立を行った場合のポイント付与率は最大3%となっています。
プラチナプリファードは、SBI証券のクレカ積立のなかで最もポイント付与率が高いカードとなっており、他のネット証券のクレカ積立と比較してもトップクラスのポイント付与率となっています。
プラチナプリファード新規入会特典
新規入会キャンペーンで
最大73,600円相当プレゼント

当サイトからの紹介で
\さらに10,000円相当を追加プレゼント/
(三井住友カード公式サイト)
プラチナプリファード × クレカ積立の条件

SBI証券のクレカ積立を利用する場合の詳細についてまとめました。
プラチナプリファードでクレカ積立を行う場合、ポイント付与率はカードの利用額によって異なり、最大で3%のポイント付与を受けることができます。
プラチナプリファードで月10万円クレカ積立を行った場合、クレカ積立だけで年間36,000円相当のポイントを獲得できる計算になります。
プラチナプリファード × クレカ積立条件
プラチナプリファード![]() |
|
年会費 | 33,000円(税込) |
クレカ積立付与率 | 1%・2%・3% 年間カード利用額によって異なる |
クレカ積立上限金額 | 月10万円 |
NISA | 対象 |
対象投資信託 | 積立投資が可能な全銘柄 |
公式サイト |
クレカ積立の上限は10万円に引き上げ!ただし付与率は改定

以前は、プラチナプリファードでのクレカ積立は一律5%のポイント付与、上限金額は月5万円でした。
しかし、2024年の新NISA制度導入で、NISAのつみたて投資枠での上限が月10万円に拡充されたことを受け、20204年春以降クレカ積立の上限金額が10万円に引き上げられることになりました。
クレカ積立可能額の引き上げに伴い、クレカ積立のポイント付与率は段階的に引き下げられ、2024年秋以降は年間のカード利用額によってポイント付与率が決まる仕組みに変更になっています。
他のネット証券も2024年以降、同様に上限金額の引き上げ、ポイント付与率の改悪が続いています。
プラチナプリファード新規入会特典
新規入会キャンペーンで
最大73,600円相当プレゼント

当サイトからの紹介で
\さらに10,000円相当を追加プレゼント/
(三井住友カード公式サイト)
プラチナプリファードのクレカ積立ポイント付与率の決まり方

プラチナプリファードのクレカ積立のポイント付与率は、年間のカード利用金額によって異なります。
クレカ積立を積極的に利用していきたい方であれば、年間の利用金額を意識してプラチナプリファードを使うようにしましょう。
プラチナプリファードのクレカ積立のポイント付与額は最大3%

プラチナプリファードのクレカ積立のポイント付与率は、年間のカード利用額によって異なります。
カード利用額が500万円以上あれば、業界最高水準の3%のポイント付与を受けることができる一方で、カード利用額が300万円未満の場合は、1%のポイント付与率となるため注意が必要です。
プラチナプリファードのクレカ積立で獲得できるポイント額

プラチナプリファードでのクレカ積立で獲得できるポイント額を付与率ごとにまとめました。
プラチナプリファードのクレカ積立で獲得できるポイント額は最大で36,000円相当となっています。
プラチナプリファード × クレカ積立 ポイント獲得額
付与率3% (利用額500万円以上) | 付与率2% (利用額300万円以上) | 付与率1% (利用額300万円未満) | |
---|---|---|---|
積立額 月3万円 (年間積立額 36万円) | 月900円相当 (年間10,800円相当) | 月600円相当 (年間7,200円相当) | 月300円相当 (年間3,600円相当) |
積立額 月5万円 (年間積立額 60万円) | 月1,500円相当 (年間18,000円相当) | 月1,000円相当 (年間12,000円相当) | 月500円相当 (年間6,000円相当) |
積立額 月10万円 (年間積立額 120万円) | 月3,000円相当 (年間36,000円相当) | 月2,000円相当 (年間24,000円相当) | 月1,000円相当 (年間12,000円相当) |
投資信託への積立をクレジットカード経由にするだけで、年間数千円〜数万円のポイントを獲得できると思うと非常にメリットのある仕組みといえます。
投資信託への積立投資で資産形成を行っている方は、すぐにでもクレカ積立を始めるのがおすすめです。
ただし、プラチナプリファードは年会費が33,000円(税込)かかるカードですので、クレカ積立目的だけの方は利用するカードを慎重に判断するほうがよいでしょう。
年会費永年無料の三井住友カード(NL)や三井住友カードゴールド(NL)でもクレカ積立は利用できますので、カードの利用金額とクレカ積立の利用額で総合的に判断するのがおすすめです。
新規入会キャンペーンで
最大73,600円相当プレゼント

当サイトからの紹介で
\さらに10,000円相当を追加プレゼント/
(三井住友カード公式サイト)
SBI証券クレカ積立 ポイント付与率まとめ

SBI証券のクレカ積立対象カードのポイント付与率について紹介します。
プラチナプリファードでのクレカ積立は気になっているものの、年会費や利用金額を達成できるか不安な方はぜひ他のカードと比較されるのがおすすめです。
ポイント付与率もある程度意識したいなら『三井住友カード ゴールド(NL)』

三井住友カードゴールド(NL)は、クレカ積立ポイント付与率が1%・0.75%・0%の3段階の設定となっています。
仮に、三井住友カード ゴールド(NL)で月10万円クレカ積立を行えば、年間最大12,000円相当のポイントが獲得できる計算です。
年間100万円以上のカード利用で、クレカ積立のポイント付与率は1%となるので、プラチナプリファードで300万円以上利用できなかった場合の条件と同等になります。
そのため、カードの利用額が年間100万円〜300万円程度の方であれば、年会費が33,000円かかるプラチナプリファードよりも三井住友カード ゴールド(NL)のほうがコスパ良くクレカ積立を利用できる可能性があります。
ちなみに三井住友カード ゴールド(NL)は、年間100万円以上カードを利用すると、翌年以降の年会費が永年無料になるため、年会費をかけずに1%でクレカ積立ができる最強カードともいえます。
三井住友カードゴールド(NL)は新規入会キャンペーンでさらにお得
現在、三井住友カード ゴールド(NL)は、新規入会 & 条件達成で5,000円分のVポイントPayギフトが付与されるキャンペーンを実施中です。(2025/2/3~2025/4/30)
さらに三井住友カード ゴールド(NL)の新規入会後に、SBI証券の口座開設 & 対象取引の実施で最大19,600円相当のポイントが付与されます。
三井住友カード ゴールド(NL)の新規入会 条件達成、SBI証券の口座開設 & 対象取引の実施で最大24,600円相当のポイントを獲得することができます。
今なら期間限定で三井住友カード ゴールド(NL)の初年度年会費無料キャンペーンも実施していますので、この機会をお見逃しのないようご入会をご検討ください。
新規入会キャンペーンで
最大24,600円相当プレゼント
初年度年会費無料キャンペーン実施中

当サイトからの紹介で
\2,000円相当を追加プレゼント/
お試しでクレカ積立を始めるなら年会費永年無料の『三井住友カード(NL)』

クレカ積立の対象カードの中で唯一の年会費永年無料のカードなのが、三井住友カード(NL)です。
年会費永年無料ということもあり、クレカ積立のポイント付与率は0.5%と他のカードより劣りますが、不要なコストをかけずに賢くポイントを貯めたい方にもってこいのカードです。
仮に、三井住友カード(NL)で月10万円クレカ積立を行えば年間最大6,000円相当のポイントを獲得できる計算になります。
年会費をかけずにこれだけのポイント額を毎年受け取れることを考えると、積立投資をされている方であればいずれかのカードでクレカ積立を始めることを強くおすすめします。
プラチナプリファードの新規入会キャンペーン
現在、プラチナプリファードは、新規入会 & 条件達成で最大73,600円相当のVポイントが付与されるキャンペーンを実施中です。
最大73,600円相当のポイントが獲得できるキャンペーンに加えて、カード保有者からの紹介入会でさらに10,000円相当のポイント付与を受けることができます。
プラチナプリファードの入会はカード保有者からの紹介が一番お得ですので、カードの入会をお考えの方はぜひ当サイトからの紹介でご入会ください。
新規入会キャンペーンで
最大73,600円相当プレゼント

当サイトからの紹介で
\さらに10,000円相当を追加プレゼント/
(三井住友カード公式サイト)
プラチナプリファードでクレカ積立を利用する方法

最後にプラチナプリファードでSBI証券のクレカ積立を行う方法について紹介します。
ステップ① 三井住友カード プラチナプリファードカード入会

SBI証券のクレカ積立のポイント付与率が最も高い『三井住友カード プラチナプリファード』の新規申し込みの手順を紹介します。
プラチナプリファードの新規入会は、カード保有者からの紹介入会が一番お得です。
紹介入会特典として10,000円相当のポイント付与がありますので、ぜひ当ブログ経由でお申し込みください。
当ブログからの紹介で
\さらに10,000円相当プレゼント/
(三井住友カード公式サイト)
最大73,600円相当のポイントが獲得できるキャンペーンに加えて、カード保有者からの紹介入会でさらに10,000円相当のポイント付与を受けることができます。
当サイト経由での紹介入会で最大83,600円相当のポイントを獲得することができます。
かなりお得なチャンスですので、ぜひこの機会を逃さず新規入会を行いましょう。
ステップ② SBI証券口座開設

SBI証券の証券口座を保有していない場合は、SBI証券の口座開設が必要です。
現在、SBI証券では『証券デビュー応援プラン&クレカ積立スタート応援キャンペーン』を実施中です。
証券口座の開設と各種手続きで、最大で19,600円相当のポイントを獲得することができるお得なキャンペーン内容となっています。
SBI証券の口座は、年会費や口座管理料などの費用は一切かかりませんので、気軽に口座開設できるのが魅力です。
証券口座がない方は、プラチナプリファードの入会後にキャンペーンを利用して口座開設を行うようにしましょう。
ステップ③ クレカ積立設定

SBI証券の口座とラチナプリファードが揃ったら、いよいよクレカ積立の設定です。
「クレジットカードの登録→クレカ積立の設定」という流れで手続きを進めます。
クレジットカードの登録
SBI証券公式サイトにログインし、クレジットカードの登録を行います。
「SBI証券WEBサイト>取引>投資信託>投信(積立買付)>クレジットカード>登録する」からクレジットカード登録画面へ移動。

▼
VpassID・パスワードでログインし、本人確認を行う。

▼
本人確認ができたカード番号、有効期限、セキュリティコードを入力して完了。

クレカ積立の設定方法
クレジットカードの登録が完了したら、クレカ積立の設定に移ります。
「当社WEBサイト>投信>銘柄検索・取扱一覧」などからクレカ積立したいファンドを選択。

▼
NISA預り、特定預り、一般預りで積み立てる場合は「積立買付」、つみたてNISA預りで積み立てる場合は「つみたてNISA買付」を選択。

▼
決済方法は「クレジットカード」を選択し、預り区分の選択、毎月の積立金額等を入力し、登録を完了。

上記の通り順番に進めていただければ、クレカ積立の登録は完了します。
一度、クレカ積立の設定を行なってしまえば、毎月、自動的にクレカ積立で投資が行われるので、余計な手間も発生しません。
クレカ積立を利用するだけで、年間最大36,000円相当のポイント付与を受けることができるので、利用しない他ありません。
新規入会キャンペーンで
最大73,600円相当プレゼント

当サイトからの紹介で
\さらに10,000円相当を追加プレゼント/
(三井住友カード公式サイト)
プラチナプリファード×クレカ積立で年間最大36,000円相当GET

プラチナプリファードを愛用する筆者の実感では、プラチナプリファードは利用金額に対して3%前後のポイント還元を受けることができ、ポイント還元に関しては最強クラスのカードといえます。
さらにクレカ積立を併用することで、年間最大36,000円相当のポイント付与を受けることができるため、プラチナプリファードユーザーの方であれば、クレカ積立は見逃せません。
現在、プラチナプリファードは、新規入会 & 条件達成で最大73,600円相当のVポイントが付与されるキャンペーンを実施中です。
最大73,600円相当のポイントが獲得できるキャンペーンに加えて、カード保有者からの紹介入会でさらに10,000円相当のポイント付与を受けることができます。
ぜひこの機会にプラチナプリファードに入会し、クレカ積立でお得に投資でポイントを貯めていきましょう!
新規入会キャンペーンで
最大73,600円相当プレゼント

当サイトからの紹介で
\さらに10,000円相当を追加プレゼント/
(三井住友カード公式サイト)
コメント