当ブログ経由でのプラチナプリファードの新規申し込みで10,000円相当の紹介ポイント付与
旅行を計画するときに欠かせないのが「航空券」の予約。最近注目を集めているのが旅行予約サイト 「Vトリップ」 です。
この記事では、旅行好きの筆者がVトリップを利用して航空券を予約するメリットや注意点をわかりやすく解説します。


Profile

とことこ
▶︎ メガバンク入行15年目
▶︎ FP1級保有
▶︎ プリファード × クレカ積立活用
▶︎クレカで貯めたポイントで旅行を楽しむのが趣味
ー 愛用クレカ ー
プラチナプリファード
三井住友カード ゴールド(NL)
三井住友カード(NL)
JCBカード W
他
旅行予約サイトVトリップとは?

Vトリップは、国内・海外のツアーや航空券、ホテルなどをまとめて予約できる旅行予約サービスです。
シンプルな予約画面と豊富なプランが特徴で、特に航空券+宿泊セットなどのお得なパッケージが人気です。
VトリップはVポイントが貯まる・使える

Vトリップの大きな特徴のひとつが、三井住友カードの「Vポイント」が貯まる・使えることです。
通常の旅行予約サイトではポイント還元が限定的な場合もありますが、Vトリップなら対象カードを利用することでお得にポイントを貯められ、さらにそのポイントを支払いに充当できます。
Vポイントが貯まる仕組み

対象の三井住友カードで決済すると、カードの基本還元に加えて、Vトリップ利用特典として上乗せ還元が受けられます。
例えば「プラチナプリファード」なら航空券予約で2.5%、国内ホテル予約で7%、海外ホテル予約なら10%のVポイントが付与されます。
一般カードでも1%前後の還元率が設定されており、通常のカード利用より効率的にポイントを貯めることが可能です。


Vポイントを使う方法

貯まったVポイントは、Vトリップの支払いに充当が可能です。
1ポイント=1円として旅行代金に利用できるため、実質的に旅行費用を割引するのと同じ効果があります。
使い方は簡単で、決済画面で「Vポイントを利用する」を選択すればOK。部分的に使うことも、全額充当することも可能です。
当ブログ経由の申し込みで
\紹介特典最大10,000P付与/
三井住友カードの入会は当ブログ経由がお得
Vトリップで航空券を予約する5つのメリット

旅行好きの筆者は、愛用するプラチナプリファードを活用してVトリップで航空券を予約するようにしています。
実際にVトリップを利用している筆者が感じる「Vトリップで航空券を予約する5つのメリット」を紹介します。
Vポイントが貯まる・使える

Vトリップの一番の魅力が航空券予約で最大2.5%のVポイントが貯まる点です。
旅行好きの方や出張で飛行機を利用する機会が多い方であれば、Vトリップを活用することでまとまったポイントを獲得することができるでしょう。
また、貯めたVポイントを航空券の支払いに直接使える点もVトリップの魅力です。
通常、航空券を予約する場合はクレジットカード決済やマイルを使う方法が一般的ですが、Vポイントが使えることで、ポイントの消化と旅行費用の節約を同時に実現することができます。


複数航空会社を比較できる

LCC(格安航空会社)からANA・JALといった大手航空会社まで、複数の航空会社の運賃を一括比較できるのもVトリップの強みです。
通常はそれぞれの公式サイトで検索が必要ですが、Vトリップなら一度の検索で最安値や出発時間を横並びでチェックすることが可能です。
たとえば「なるべく安く行きたい」場合はLCC、「快適さや時間を優先したい」場合は大手、といったように希望に合わせて選択でき、比較の手間が大幅に省けます。
キャンペーンやクーポンでお得に航空券予約が可能
※すでに終了しているキャンペーン画像です

vトリップでは、定期的にセールやポイント還元率アップキャンペーンが実施されます。
タイミングよく活用すれば、通常よりもさらに安く航空券や旅行パッケージを購入できるチャンスがあります。
特に大型連休前やシーズン切り替えの時期には特別キャンペーンが実施されることも多く、通常より数千円〜数万円お得になる場合も。旅行を検討している人は、公式サイトやメールマガジンをチェックしておくと良いでしょう。
価格変動通知でお得なタイミングを逃さない

Vトリップでは、希望の路線や日程を登録しておくと、航空券価格が変動した際に通知を受け取れる機能があります。
- 航空券は時期や需要によって価格が変動しやすいため、通知を受け取ることで買い時を逃さず予約できる
- 価格が下がったタイミングで即座に予約すれば、最安値に近い金額で購入できる可能性が高まる
- 毎日自分で検索する手間を省ける
「見つけたときより安くなっていた!」というチャンスを効率よく活かせるのが、この機能の最大のメリットです。
価格据え置き(プライスホールド)機能で安心して予約できる

Vトリップには「気になる航空券を一定期間、現在の価格のままキープできる」サービスもあります。
- すぐに決済できなくても、値上がりのリスクを回避できる
- 同行者の予定確認やホテルとのセット検討など、少し考える時間を持てる
- 旅行計画をじっくり立てたい人に安心感がある
特に航空券は需要によって数時間単位で価格が変動することもあるため、この「据え置き機能」があると、焦らずに判断できるのが大きな魅力です。
当ブログ経由の申し込みで
\紹介特典最大10,000P付与/
三井住友カードの入会は当ブログ経由がお得
Vトリップで航空券をお得に予約する方法

Vトリップでは通常よりも安く航空券を購入できるチャンスが豊富にあります。ここでは、よりお得に利用するためのコツを紹介します。
キャンペーンやクーポンを活用する

Vトリップでは定期的に割引クーポンやセール情報が配布されています。
予約前に公式サイトやメールマガジンをチェックすれば、さらに安く購入できる可能性があります。
価格変動通知でタイミングを狙う

気になる路線を登録しておくと、価格が下がったタイミングで通知が届きます。
最安値での購入を狙いやすくなるため、急がない旅行計画ならぜひ活用しましょう。
Vポイントを活用する

普段のカード利用で貯めたVポイントを、航空券代に1ポイント=1円として利用可能です。
マイル交換の手間なく航空券に使えるため、効率よく旅行費用を節約できます。
出発日や時間帯を柔軟に調整する

人気の時間帯や週末は高額になりやすいため、平日や早朝・深夜便を選ぶだけでも料金は大きく変動します。
Vトリップでは、カレンダーで航空券の料金が一目でわかるようになっています。
スケジュールに余裕がある方は、検索条件を幅広く設定してみましょう。
当ブログ経由の申し込みで
\紹介特典最大10,000P付与/
三井住友カードの入会は当ブログ経由がお得
Vトリップで航空券を予約するときの注意点

Vトリップで航空券を予約するときの注意点についてまとめました。
航空券予約後に後悔することがないよう必ず確認した上でVトリップで予約を行うようにしましょう。
キャンセル規定を必ず確認する

格安航空券は「キャンセル料が高い」「返金不可」など、条件が厳しい場合があります。
急な予定変更に対応できないケースも多いため、予約前に必ずキャンセルポリシーを確認することが重要です。

Vトリップには、急なキャンセルに備えることができる「キャンセル安心オプション」が用意されていますの。
体調不良や予定の変更で航空券をキャンセルすることが心配な場合は、別途料金が発生しますがキャンセル安心オプションをつけておくのが安心でしょう。
受託手荷物の有無をチェックする

LCC(格安航空会社)を利用する場合、受託手荷物は別料金となるケースがほとんどです。
「安いと思って予約したのに、手荷物料金で結局高くなった」ということも少なくありません。
荷物が多い方は、事前に受託手荷物が含まれているか、オプション料金を確認しておくと安心です。
支払い方法を確認する

Vトリップでは決済するクレジットカードによってポイント還元率が異なります。
複数の三井住友カードを保有している場合は、最もポイント還元率が高いカードで決済するように注意しましょう。

当ブログ経由の申し込みで
\紹介特典最大10,000P付与/
三井住友カードの入会は当ブログ経由がお得
Vトリップでの航空券予約はメリット大

Vトリップでの航空券予約は、価格比較のしやすさや豊富な割引プラン、Vポイントの活用といったメリットが満載です。
さらに「価格変動通知」や「価格据え置き」など独自の便利機能もあり、安心してお得に予約できます。
格安で賢く旅を楽しみたい方に、Vトリップは最適な予約サービスといえるでしょう。
現在、Vトリップでポイント還元を受けることができる三井住友カードナンバーレスシリーズは新規入会キャンペーンを実施中です。
新規入会キャンペーンに加えて、当ブログからの紹介入会で最大10,000円相当の紹介ポイントの付与を受けることができます。
Vトリップでの旅行予約は三井住友カードナンバーレスシリーズがお得ですので、ぜひこの機会をお見逃しのないようお申し込みください。
当ブログ経由の申し込みで
\紹介特典最大10,000P付与/
三井住友カードの入会は当ブログ経由がお得
コメント